170件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富士宮市議会 2022-06-17 06月17日-01号

次に、三重県市議会議長会提出である第1号議案地方経済活性化のための新型コロナウイルス感染症対策及び経済対策への支援について」、岐阜県市議会議長会提出である第2号議案放置空き家等対策推進について」、愛知県市議会議長会提出である第3号議案流域治水の着実な推進について」、静岡県市議会議長会提出である第4号議案「子どもの移動経路における交通安全対策推進について」、以上4議案及び会長提出議案である「

富士宮市議会 2021-03-17 03月17日-09号

以上、世界日本経済回復基調にある現在、コロナ禍が収束になった折には、日本経済はもとより地方経済活性化してくるものと期待するところです。 この状況の中、令和3年度富士宮市一般会計の当初予算規模は過去最大となり、緻密な事業計画の下、それぞれ予算配分予算措置を講じて、ほころびのない重厚な予算編成だと受け止めさせていただきます。 

袋井市議会 2020-11-01 令和2年11月定例会(第2号) 本文

一方、生活経済の立て直しに向けましては、地方経済活性化に配慮した対策が国において確実に講ぜられることが必要でございます。この点につきましては、市におきましては7月に策定いたしました、袋井市における今後のくらし・経済対策を着実に進めていくということを行って、その面につきましての配慮を今後とも重ねていきたいと思います。

御殿場市議会 2020-09-18 令和 2年 9月定例会(第6号 9月18日)

その90%以上の命が無駄となり、廃棄されている現状の中、鹿やイノシシの肉や皮の有効利用野生動物の命を大切にすること、そして、地方経済活性化ともなり、御殿場の新たな地場産品の育成にもつながります。  鳥獣被害の実態と問題点及び課題について4点、質問いたします。  まず、1点目です。  増え続けるイノシシや鹿、減少するハンターの現状とその課題についての見解をお伺いいたします。

焼津市議会 2020-09-03 令和2年9月定例会(第3日) 本文

新型コロナウイルス感染拡大で、地方経済は大きく減速しています。活動集会自粛により、全国から観光客の集まる地域イベントは相次ぎ開催中止となり、鉄道バスホテル、旅館、飲食小売業中心に、地元企業は大幅な減収を余儀なくされています。  これにより、市財政においても税収などの収入減や、さらなる感染予防対策や、生活支援などの歳出増がさらに見込まれることは確かでしょう。

三島市議会 2020-06-24 06月24日-05号

その配分方法は2つに分かれていまして、地方経済活性化分家賃支援雇用維持分、これに1兆円ずつとなっておりまして、それぞれの配分基準に従って算定されるものと聞いております。 まず、地域経済活性化分は、人口財政力に加え、前回は感染者数算定根拠でしたけれども、それに代わりまして高齢者比率を加味しまして算出されることから、三島市には1次補正と同程度の2億円超が配分されるものと想定しております。 

御殿場市議会 2020-06-19 令和 2年 6月定例会(第3号 6月19日)

新型コロナ感染拡大地方経済は大きく減速をしています。活動集会自粛により、鉄道バスホテル飲食小売り業中心大幅減収を余儀なくされました。2020年3月期決算県内上場企業純益20.9%減、総務省5月29日発表によりますと、正規雇用3月から4月で131万人減、予備失業者500万人との発表がありました。  

伊豆の国市議会 2020-05-12 06月05日-01号

次に、3節の企画費補助金につきましては、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金として、先議いただきました議案第39号の一般会計補正予算(第4号)でもご説明いたしましたが、令和2年度国補正予算(第1号)により、新型コロナウイルス感染拡大を防止するとともに、感染拡大影響を受けている地方経済住民生活支援地方創生を図る目的で、全国自治体に対し総額1兆円を交付するとされているものであります。

富士宮市議会 2020-03-04 03月04日-08号

特に地方経済においては、予断を許さない状況であり、経済都市間格差地域間格差が広がっているのではないかと危惧をしております。特に最近の新型コロナウイルス影響で、市内でも飲食業サービス業観光業中心に冷え込んでいる、大変厳しいという声が上がっております。改めて市内における地方経済に対する認識についてお伺いします。 富士山SDGsの取組について伺います。

富士宮市議会 2020-03-03 03月03日-07号

SDGs自治体が取り組むメリットは、これまで相反するものとされていた経済社会、そして環境は、実は深い関わりがあり、関係各所との連携を踏まえた推進がなされることにより、少子高齢化人口減少地方経済低迷などの課題にも効果的にアプローチができるなど、複数の効果を生み出すことが期待できるものであります。 

富士宮市議会 2019-11-29 11月29日-03号

今議員の御指摘のそのような状況にあるのかということでございますが、これは国の判断でございますので、私がここでいろいろ論評するのは差し控えさせていただきたいと思いますけれども、地方経済というのは、やはり国の方々がお考えになるよりも、地方経済は確かに苦しい、厳しい状況にあるなという認識ではおります。 以上でございます。

袋井市議会 2019-09-18 令和元年総務委員会 本文 開催日:2019-09-18

281: ◯山岡市長公室長 ただいまの総合計画総合戦略の整合といった点の御意見だったかと思いますが、総合戦略におきましては、総合計画、これがもちろんベースに全体にありまして、その中で、地方創生が担う人口ですとか、地方経済活性化、こういった部分を特に担う形のものと認識しております。  

袋井市議会 2019-09-01 令和元年9月定例会(第4号) 本文

広域合併による職員の削減、地域投資主体の喪失による地方経済衰退は、浜松市の山間部の急激な人口減少地域衰退で見るように顕著にあらわれております。  地域経済を支えているのは大企業だけではなく、そこで働く労働者中小企業農業者自営業者等であり、それぞれが生産と生活を繰り返すことによって経済が回っております。  また、農林業、漁業などが存在することで国土の保全、維持向上を図ることができます。

三島市議会 2019-03-19 03月19日-07号

既に食料品を初めとした物価上昇が始まっており、さらに消費税増税がこれで強行されれば、多くの市民が確実に消費を抑える動きとなり、地方経済に打撃を与え、三島市の歳入確保という点では困難になることは間違いないのではないでしょうか。 安倍首相は、消費税増税経済に与える影響を緩和するため、歳出と減税合わせて6兆円規模対策を決定しました。